理学療法士の代表が時間と素材にこだわり抜いて作るインソール

インソールの素材

人工筋肉ソルボ繊維をメインのアーチパットに使っています。

 

ソルボ繊維の特徴

優れた衝撃吸収力によってこのねじれやズレの力を吸収し、身体への負担を軽減する

 

 更に3つのアーチサポート機能で軽減します。土踏まずのアーチをしっかり守り、かかとにかかる衝撃を分散することでハードなスポーツから身体を守って行きます。

 

 

インソールの乗り換え、まるでドーピングみたいなインソールは対面で作る魅力でもありますが
☆デメリット1☆
なんと言ってもスケジュール調整の難しさ
完全予約制で日程の調整が難しい
☆デメリット2☆
所要時間がかかる
足の計測・靴説明・インソール作成
靴屋に靴を買いに行くと120分ほどの拘束時間が発生します
☆デメリット3☆
靴と足とインソールと動作を複合的に評価して作成します
決めた靴にしか合わすことができません
しかもしかも
時間と素材にこだわり作るインソールは金額が高い
ダイソーのインソールの200倍以上の金額、
ここで選べば生涯全ての靴にインソールを入れれると思います
スポーツ店のインソールの2〜4倍の金額
ここで買えば普段履きとスポーツシューズにインソール入れれると思います
インソールもネットで買えます
ワンクリック
1番やすいインソールは100円均一にも売っています
でも
足と靴とインソールにこだわりぬいた理学療法士が
時間と素材にこだわり作る
ドーピングみたいなインソールは
対面での魅力です
アナタのためにこだわり抜いたオプションもあります(別途追加料金)
アナタのためだけに
コンセントを使える環境を用意していただければ
陸上競技場で走りながらインソールを作ることも可能です
バスケットの練習しながら
インソールを作ることも可能です
テニスコートでも
コンセントを用意していただければ
サーブを打ちながらインソールの調整も可能です

予約  ashiya_2013@yahoo.co.jp

足の検査 40分 5500円(税込み)

BCASインソール 19800円(税込み)

加工技術

大量生産にはない。日本人特有のハンドメイドだから可能になる技術力。

 

加工技術

靴とインソールのフィッティッグに細部までこだわる0.1mmの世界

加工技術

徒手検査を行い、歩き方をチェックしてからインソールを作成。切り口が鮮やか


卓球選手のインソール作り
⭐︎ヘルニア⭐︎
コロナ禍で再発を繰り返し思うように練習ができない
太り過ぎと整形外科医に言われて
ダイエットを頑張り7kg痩せても
痛みと痺れが改善せず練習ができない
痛くないように球出しはできるようになったが、フットワークすると右の腰の痛みで動けなくなる
紹介により
僕のところへインソールを作るに
足計測により
足幅が広かったので
ミズノの卓球シューズを選択
🦶インソール素材🦶
人工筋肉SORBOを使用
土踏まずのサイズを合わせて靴と足に合うよう削りにて調整
SORBO素材使用
ソルボの優れた衝撃吸収性能により衝撃を軽減
ズレやねじれを防ぎ身体への負担を減らす
足の環境を整える事で
身体の歪みを整える身体への負担を減らし動きやすい身体を整える
スポーツ選手の身体を守り
怪我でスポーツの引退する選手を救いたい
アナタの周りで怪我で悩んでいるスポーツ選手がいたら!紹介してください
全力でスポーツができるよう足元から整えるサポートをさせてもらいます

ランナーのインソール作り
走ると左の股関節(後ろ)に張りと違和感がある
走る前と走った後で足の裏の状態がどのように変化するのか?
前後で足底をしてみた結果
足の裏には大きな変化はなかった
ランナーの走り方
左の足が接地している時に
骨盤が左に流れている
左足のズレや歪みが原因で体幹がブレている事がわかった
そこに対して
ソルボ素材のインソールを作成
ソルボの衝撃吸収により接地時のズレやブレを抑制し股関節への負担を減らす
左足のインソールは左足接地時に骨盤が流れるのでそこの対応も行う
走り方を、整えるため
左右で違う形状のインソール
インソール作成後
靴とインソールがフィットするようにインソールを削って整える
その後インソールをいれて走ってもらいフォームの確認をおこなう
⭐︎社会人ランナー⭐︎
ランナーの身体の不調は重大な問題に繋がる
思うように走れないと
①仕事の生産性が低下
②イライラしてしまい心に余裕を無くしてしまう
③メンタルが弱くなる
走れないだけと思うかもしれないが
ランナーという生き物は走らなければ
QOLは大きく低下してしまうのである
アナタの周りで
最近イライラしているランナーが居たら
足環境を見つめ直してみたら?と問いかけてください
① 靴の裏がすり減っている
②買い換えた靴が足に合っていない
③走る前にストレッチしていない?
④足に合ったインソールを作る
ランナーは足環境がとっても大切
仕事の生産性を高めたいランナーはインソールを作ることをオススメします

陸上部女子トラック競技
⭐︎シンスプリント⭐︎足底腱膜炎⭐︎
_________________________________________
彼女のイライラがチームの雰囲気を悪くする
イライラがチーム内に伝染
足の怪我1つで思春期の女の子の性格までもが変わってしまう。
メンタルトレーニングをしても、走ると痛いイライラするこの負のループは変わらない
_________________________________________
彼女が悪いのではない
思うように走れない足環境が悪いのだ
チームの雰囲気をよくするためにも
彼女には全力で走ってもらおう
_________________________________________
左足の怪我はなかなか治らないのがトラック競技の悩み
左脚はコーナーで常に内側にあり
遠心力の兼ね合いで足部が回内してしまう
それが原因で
などになってしまう
反対回りで走るのも1つの方法ではある
チームの雰囲気をよくするために
トラック競技の特性を活かして
左の靴の内側にSORBOパットを使用
右の靴の外側にSORBOパットを使用
コーナーでも最短距離で走れるように
タイムを狙いチームの雰囲気をよくする
試合でタイムを出すのが一番の近道